STAYキャンピングカーが安心して泊まれる場所
こんにちは!キャンピングカーレンタル京都 兼 RVパーク京都中央 兼 車クリーニング京都です!
今日もあっついですね。梅雨感はあんまり感じないです、セミ泣いてない夏やんて感じです。
筆者このびみょ〜な夏あんまり好きじゃないです。
なぜかというとですね、エアコンをつけるかつけないかびみょ〜な気温だからです。
いや暑いんですよ、暑いんです。けどねつけたらさみぃのよこれがまた。
いや28度くらいにしたらええやんて思うでしょ。28度でしっかり心地良い風出してくれる
エアコン筆者のお家にはないんですわ。24度くらいにしたらしっかり働いてくれますよ?
けど28度ってガス欠みたいな風がプス〜と出るだけなんですわ。
その微弱な調整ができないのが古いエアコンですよねぇ〜
だったらもうガッツリ暑くなってエアコンギャンギャンつけさせてください。
ちなみにキャンピングカーの中はもうギャンギャン暑いです。
これから夏にかけてキャンピングカーで出かけようとしている方
泊まる場所は絶対電源ありで車内の電力充電できるところにしましょう。
熱中症になられては困ります。充電できるところでエアコンを使ってください。
そして今回夏にぴったりのRVパークを紹介させていただきます。
RVパーク淡路島シームーン
やっぱり淡路島は大人気ですね。
キャンピングカーレンタルされるお客さんに「どこまで行きますか?」
と聞くと、一番返ってくる回答が淡路島です。
それだけ淡路島は人気なスポットなわけです。
筆者は行ったことありません。が、ここまで聞くと
さすがにどんだけ楽しいねんと思い始めて気になってきます。
なんとこちら今年の4月にできたばかり。(今日は2022年6月20日)
できたてほやほやすぎですね。
ちなみにまだうちの客さんでここに行ったという声は聞いておりません。
というか↑先ほど貼った写真見てください。
んいやもう駐車場のオーラが違う!
んなにその後ろのオサレに散りばめられた縦の板!
もうRVパーク自体が映えスポットなわけですか!
目の前に海も見える!
パラセーリングやジェットボードなど様々なマリンスポーツも体験できるんだとか!
え、パラセーリングてなに...?
とまあ今話題のRVパークです!調べてみると特集記事もたくさん出てきます!
こちらはお馴染みのくるま旅のRVパークまとめサイトです。
気になった方はチェックしてみてくださいね。
https://www.kurumatabi.com/park/rvpark/989.html